湯けむり温泉 恋慕情

湯けむり温泉 恋慕情

温泉旅の備忘録

第26話 水上温泉郷 宝川温泉 宝台樹スキー場 藤原湖

 

宝台樹スキー場

 

群馬県みなかみ町宝台樹。雪不足ですが、まだよい方。中~上級者コースが充実。満足度の高いスキー場です。

   f:id:cogorou:20210102105006j:plain

 

午前中は晴天。雪やけ注意。ゲレンデのすみっこ、日影をすべる。

   f:id:cogorou:20210102105014j:plain

 

僕以外は、みんなイイ男に見えます。竹内涼真くん、上遠野太洸くん、稲葉優くん、松島庄汰くん。

 

こんなクオリティが欲しかったな。

   f:id:cogorou:20210102110529j:plain

 

山の天気は変わりやすく、午後には雨。早めに宝川温泉に入ります。近いので、宝台樹と宝川はセットです。

 

宝川温泉

 

みなかみは泉質に特別な特徴がある訳でもないかもしれません。ですが、それ以上にありあまる魅力。

 

日本一の露天風呂。入浴料は高いですが、その価値はあると思います。

   f:id:cogorou:20210102105610j:plain

 

汪泉閣(おうせんかく)が宿泊施設。日帰り入浴は、大手門を下った正面にある建物=宝川山荘で受付。

   f:id:cogorou:20210102105550j:plain

 

宝川山荘

   f:id:cogorou:20210102105618j:plain

 

男女別の内湯と、摩訶の湯、般若の湯、子宝の湯。いずれも混浴の露天が利用できます。摩耶の湯は女性専用。

 

露天では、男女ともに湯浴み着を着る必要があります。男は腰巻き。

 

日帰り入浴は、16:45まで。早めに来る方がよい。17:00に山荘が閉館します。悪く言えば、追い出されます。


入浴方法

 〇洗い場は内湯のみ

 〇更衣室は内湯と露天で別々

 〇内湯⇔露天は湯浴み着での移動禁止

 

上記をふまえると、入浴マナーとしても下記順番での入浴が望ましい。

 

 〇山荘のロッカーで貴重品を保管

 〇タオル、湯浴み着のみ持ち内湯へ

 〇内湯で最初に身体を洗う

 〇服を着て露天に移動

 〇露天めぐり

 

露天の更衣室は、摩訶の湯と般若の湯に1部屋、子宝の湯に1部屋。

 

基本情報

料金 ¥2000(大人1日)
 ※湯浴み着含む
営業 9:00~16:45
休日 無休
PH 7.7
泉質 アルカリ性単純泉
無臭、無色透明
食堂 山荘内 10:00~15:30
休憩室 山荘内 畳スペース
更衣室 ロッカー 山荘内 ¥100
内湯と各露天に脱衣所

 

内湯

山荘の奥の通路を進むと手前に更衣室。少し広めのタイルの浴槽。

 

体感43℃くらい。少し熱い湯です。カランは4ヶ所。シャンプーなどあり。

   f:id:cogorou:20210102111828j:plain

 

露天

山荘から外の通路を進むと、摩訶の湯と更衣室。摩訶の湯の裏に般若の湯。子宝橋を渡って、川を挟んだ対岸に子宝の湯。

 

露天間は湯浴み着での移動OK。草履あり。雨や雪の日は傘も用意されます。

   f:id:cogorou:20210102110556j:plain

 

摩訶の湯

奥に不動明王の像、神社仏閣を思わせる神聖なイメージ。湯温は入る場所により異なる。40~43℃くらい。

 

像の近くにぬる湯の上段浴槽。体感40℃くらい。

 

更衣室側にちょい屋根。深さが場所により変わる=浴槽内に段差がある。歩くときは段差に注意。

   f:id:cogorou:20210102111842j:plain

 

般若の湯

体感40℃くらいの広めの浴槽。屋根なし。深さが浴槽の中央付近で変わる=床に段差がある。浴槽内を歩くときは注意。

   f:id:cogorou:20210102111857j:plain

 

子宝の湯

40℃未満のぬる湯。屋根付きの浴槽は38~39℃。川沿いの浴槽は35~37℃くらい。川面に近く冷気も感じます。

 

宝川は冬しか来ないのですが、子宝の湯は夏向きでしょうね。日により湯温は変わるのかもしれません。

   f:id:cogorou:20210102111850j:plain

 

藤原湖

 

宝台樹と宝川への通り道の藤原湖。綺麗なエメラルドグリーンでしたが、ほぼ雪がありません。

   f:id:cogorou:20210102110537j:plain

 

2月の宝川で雪見風呂にならない訳ですから。継続的な環境負荷低減への取り組み。尽力していければと。

 

今日は外人さん含めて人が少なかったです。 静かな露天。雨音と川音の共鳴。

 

ほっこり。

 

恋五郎(こごろう)

 

関連記事 


//トップに戻るボタンの設定
//トップに戻るレンジの設定