湯けむり温泉 恋慕情

湯けむり温泉 恋慕情

温泉旅の備忘録

第3話 ほったらかし温泉 緑深まる奥多摩湖 青梅街道の富士山と桜

 

緑深まる奥多摩湖

 

GW後半、令和になって初めての日帰り温泉旅行。山梨市、ほったらかし温泉に行ってきました。

 

青梅街道(R411)を、奥多摩湖とのめこい湯を横目にまっすぐに進んでいくと、ほったらかし温泉に到着します。

   f:id:cogorou:20201230082138j:plain

 

往路は青梅街道で4時間かけて。奥多摩湖を見たいという理由もありますが、自然の中をゆっくりドライブ。

   f:id:cogorou:20201230082145j:plain

 

それがひとつの楽しみでもあるからです。

   f:id:cogorou:20201230082152j:plain

 

青梅街道(R411)

 

道の駅丹波山から先のほったらかし温泉まで続く道は、愉快爽快。ドライブ自体が楽しくなる山道です。

   f:id:cogorou:20201230082242j:plain

 

柳沢峠の頂上までは登り坂、峠を越えると長い下り坂。車のギアはニュートラル。ほぼアクセルは必要ありません。

   f:id:cogorou:20201230082325j:plain

 

くねくねした山道ですが、道幅も広く整備されており走りやすい。

   f:id:cogorou:20201230082252j:plain

 

後ろから来る車やバイクは、車を一時停止してやり過ごします。

 

道を譲ってくれてありがとうと、手をあげて挨拶してくれる方も多く。皆さん、気持ちがよいからなんでしょうね。

 

富士山と桜

 

柳沢峠の登り道、5月初旬のこの時期に、まだ咲いてる桜がありました。

   f:id:cogorou:20201230082727j:plain

 

標高が高くなるほど気温も下がり、平地より5℃は低い。涼しく感じられます。

 

この辺りは、今がちょうど桜吹雪。風に舞う桜の花の木の下で、しばしの休息。

   f:id:cogorou:20201230082205j:plain

 

柳沢峠を越えて長い下り坂の途中、天気が良ければ遠目に富士山が見えます。

 

五月晴れのこの日は、まだ雪が残る富士山を見ることができました。

   f:id:cogorou:20201230082231j:plain

 

下り坂が終わると、ほったらかし温泉まであとひと息。笛吹川フルーツ公園を抜け、ほったらかし温泉に15:30到着。

   f:id:cogorou:20201230082215j:plain

 

まだまだ強い日差しです。入浴は日差しが落ち着く17:00以降の予定です。

 

ほったらかし温泉

 

露天から眺める、朝日と夜景と富士山。王道の日帰り温泉施設。

   f:id:cogorou:20201230082222j:plain

 

昔はずっとほったらかしにされていたので、それが名前の由来のようです。


基本情報

料金 ¥800(大人1日)
休日 無休
食堂 売店のみ
休憩室 フローリング・無料
更衣室 清潔感があり綺麗
ロッカー¥100
休日 無休
あっちの湯
営業 日の出1時間前~22:00
PH 10.1
泉質 アルカリ性単純泉
微曇り・無臭
さらさら湯
こっちの湯
営業 10:30~17:00(平日)
10:30~22:00(休日)
PH 9.68
泉質 アルカリ性単純泉
微曇り・無臭
さらさら湯

 

補足

山小屋風の休憩室が2棟。どちらもフローリング。座布団があります。右側の棟の奥には大きなソファーも。

   f:id:cogorou:20201230082124j:plain

 

食事は、売店や、気まぐれ屋というカレー屋さんなどにて。なお、コップや水、紙ナプキンなどは置いてないです。 

 

露天は遮るものがありません。日中の入浴は、日焼けのリスクが高い。貸し出し用の笠帽子があります。

 

客層は、小さな子供から年配の方、外国の方、タトゥー(入れ墨)の方など。

 

ほぼ観光地の様相。 

  

第4話につづく

 

恋五郎(こごろう)

第2話 丹波山温泉のめこい湯 さくら咲く奥多摩湖 小さな恋 と 自己紹介

 

さくら咲く奥多摩湖

 

奥多摩湖を訪れるのは、前回(第1話)から2週間後のこと。

 

1週間前が見頃だったのでしょう。ほとんど散ってますが、場所により見頃をむかえている桜もあります。

   f:id:cogorou:20201229211057j:plain


桜吹雪とまではいきませんが、時折、奥多摩湖畔から風に舞う桜。車の窓をあけると桜の花が入ってきます。

   f:id:cogorou:20201229211105j:plain

 

道中に立ち寄った浮橋。人が歩いて対岸まで渡れます。少し怖い気もしますが、しっかり浮いているので大丈夫。

   f:id:cogorou:20201229211114j:plain

 

浮橋の真ん中から観る奥多摩湖。深い青緑に今にも吸い込まれてしまいそう。 

   f:id:cogorou:20201229211122j:plain

 

浮橋の中心で恋を叫ぶ?

 

恋に堕ちて溺れるのなら本望。でも、鯉に寄ってこられても・・・

 

エサは持っておりませんが、気持ちだけは受けとっておきます。

 

のめこい湯 和風風呂

 

道の駅丹波山。ちょうど桜が見頃でした。

   f:id:cogorou:20201229211043j:plain

 

日替わりで男女入れ替わりのローマ風呂と和風風呂。この日は和風風呂でした。

 

内湯はローマ風呂より少し狭い気がしますが、和風のほうが好き。

   f:id:cogorou:20201229211022j:plain

 

露天は、和風のほうが広くて趣がある。

   f:id:cogorou:20201229211031j:plain

 

温泉と涼しい日陰の温度差が心地よい。丹波山川側には桜の木がありますが、もう葉桜になっていました。

 

小さな恋

 

僕の男性の好みは、年齢的には比較的若い方~年配の太めの方。総称的には大人の方で細くなければ。

 

そんなところだと思います。

 

もちろん一般の温泉で出会う方に恋心を抱いたところで、叶うことのない想いであることなど、十分に理解しています。

 

それでも人との出逢いは、僕にとって小さな恋。そんな想いだけは、ずっと忘れずにいたいものです。

 

踊る桜 いつか芽を吹き、花が咲く日がくるのでしょうか?

 

でもその前に、もう少しだけ自分の心と向きあう時間が必要なようです。 

 

自己紹介

 

ハンドルネーム=恋五郎。隠れゲイ(バイ)。ふつうに女性も好きになりますが、特定の男性に強く惹かれます。

 

温泉旅の備忘録として、ブログを書くことにしました。

 

社会ではノンケとして生きてますが、ブログは、ほんとうのセクシャリティーを明かして書いていきます。

 

同性を好きになることは悪いことでは無いし、僕自身、悪いことは何もしてません。

 

子供の頃から山の自然が好きなので、山温泉や湖の話題が多くなると思います。

 

記事更新は月に1~2回程度。少なからず、LGBT関連の内容も含まれることもあります。

 

気になる方は、スルーして下さい。

よろしくお願いします。

 

恋五郎(こごろう)

 

前話を見る

第1話 丹波山温泉のめこい湯 奥多摩湖 湯けむり温泉恋慕情

 

奥多摩湖

 

奥多摩は都心から近いこともあり、日帰りでよく利用します。都心は桜が満開の頃。奥多摩湖周辺はやっと咲き始めたくらい。

   f:id:cogorou:20201229205206j:plain

 

理由は分からないけど、子供の頃からきれいな湖を見ると、心が落ちつきます。奥多摩湖は、大好きな湖のひとつです。

 

 丹波山温泉のめこい湯

  

青梅街道(R411)ぞい、奥多摩湖の少し先。山梨県丹波山村丹波山川ぞいの日帰り温泉施設です。

   f:id:cogorou:20201229205155j:plain

 

道の駅丹波山の、つり橋を渡った先が のめこい湯。

   f:id:cogorou:20201229205146j:plain

 

丹波山川ぞいには、少しだけ咲いてる桜がありました。

   f:id:cogorou:20201229212511j:plain

 

のめっこいはツルツルすべすべの意味らしく、湯あがりにはお肌がすべすべ。 


基本情報

料金 ¥900(大人1日)
営業 10:00~19:00
休日 毎週木曜日
PH 9.8(弱アルカリ性
泉質 単純硫黄泉
無色透明・微硫黄臭
少しトロみ
食堂 完備
休憩室 畳張り・無料
更衣室 広め、清潔感があり綺麗
貴重品ロッカー¥100は戻る

 

17年秋に改装されており、館内はきれい。清潔感があります。

 

休憩室は2F。畳の大部屋、図書室、リクライニングルーム。図書室には少量の本とリクライニングチェア。 

 

畳の大部屋には、座布団とブランケット。食堂がありますが、アルコール以外の飲食物の持ちこみは自由です。

 

ローマ風呂と和風風呂

 

日替わりで男女入れ替えのローマ風呂と和風風呂。浴場の構成はどちらも同じ。

 

ローマ風呂はタイル造りの洋風、和風風呂は木造りの内湯と岩露天。この日は、ローマ風呂でした。

 

内湯

 ◇ 大浴場、高温浴場、サウナ、水風呂、保温室

    f:id:cogorou:20201229205213j:plain

 

大浴場は38~39℃のぬる湯。ジェットが2~3ヶ所。高温浴槽は42℃。

 

保温室は40℃。横になることができますが、天窓があります。日焼けと乾燥を嫌う方は、御注意ください。

  

露天

◇ 露天風呂、坪湯、イベント風呂

   f:id:cogorou:20201229205221j:plain 

 

露天は屋根あり。とくに午前中は、そこそこ日陰ができます。湯温は41℃くらい。イベント風呂は、温泉ではありません。

 

湯けむり温泉 恋慕情

 

午前中の入浴が多いからか? いつも空いてるイメージですが、サムソン系のお父さん達も多く。

 

こんな素敵な方と温泉旅行。どれだけ幸せなんだろう? つい妄想してしまいます。

 

でも、湯けむりに霞んで消える恋慕情。臆病だし度胸もないので、なかなか1歩をふみ出せないのですが

 

それでもいつか恋をしたい。そんな想いだけは途絶えることがないようです。

 

第2話へつづく


恋五郎(こごろう)

//トップに戻るボタンの設定
//トップに戻るレンジの設定